=======================

T-performanceについてはこちらから

T-performance|TOPページ

改善事例はコチラから

是非、ご覧ください❗️

=======================

 

 

 

 T-performanceが、「栄養コンサルティング」という新たなアプローチを始めます✨

 

 運動を続けているのに、疲れが抜けない。
整えているはずなのに、変化を感じられない。
どこか不安定で、調子が戻らない——。

 

そのような“停滞感”や“違和感”の正体。
実は、栄養バランスの乱れと自律神経のアンバランスにあることが少なくありません。

これまで私たちは、リハビリ・ストレッチ・コンディショニングを通じて身体と向き合うサポートを行ってきました。

 

 その経験の中で強く感じるのは、食事という“毎日の積み重ね”が、身体の変化を決定づけるということ。

 

✅ 朝の目覚めが軽くなる
✅ むくみや冷えが和らぐ
✅ 筋肉の張りが落ち着く
✅ 感情が安定する
✅ 身体が軽くなる

これらの変化が、食事の質とタイミングだけで大きく変わることがあります。

 

以前より栄養指導など利用者様にのみに実施しておりましたが、『栄養×運動×自律神経の総合的アプローチ』をコンセプトとして本格的に1事業として【 Re:Balance 】始動いたします。

 

 

 

 

 

 

🔵 Re:Balanceの栄養サポートとは


 

🟧 「続けられる仕組み」を最重視

 一般的なダイエット指導やアプリは、最初は頑張れても結局リバウンド…という方が多数。Re:Balanceでは、食べながら無理なく続けられる“仕組み設計”を大切にしています。

 

🟧 理学療法士(国家資格)+認定臨床栄養医学指導士が担当

 体を診る専門家(理学療法士)と、栄養を診る専門家(認定臨床栄養医学指導士)がタッグを組むのが最大の特徴。

 👉 「体の動き × 栄養」の両面から支えるので、根拠のある安心感と効果の持続性が違います。

 

 

🟧 リハビリ・ストレッチ・運動と連動した栄養サポート

 「食事だけ」では体は変わりません。筋肉や代謝の回復には動きと栄養の連動が不可欠。T-performanceとのハイブリッド支援で、より早く・確実に結果を出せます。

 

 

🟧 習慣化を目的に設計(制限ではなく“選び方”を指導)

 「これ禁止」「あれ禁止」はしません。

 ・外食ならこのメニューを選ぶ

 ・コンビニならこの組み合わせにする

 👉 そんな“選び方のパターン化”を一緒に作るから、続けられる栄養習慣になります。

 

 

🟧 LINE対応で日常サポート

 写真を送るだけでその場でフィードバック。

 👉 「忙しくて料理できない…」という方も、LINEで気軽に相談できる安心感があります。

 

 

 

 

 

 

 

🔵 栄養サポートで得られる効果


 

ダイエット効果

 食べながら脂肪を減らす「正しいPFCバランス」を指導。

 👉 代謝を落とさないから、リバウンドしにくい体に変わる。

 

 

◯ 筋力アップ&パフォーマンス向上

 筋肉の材料(タンパク質)+働きを助ける微量栄養素(鉄・亜鉛・ビタミンB群など)を最適化。

 👉 運動の効果が最大化され、筋力・持久力アップを実感できます。

 

 

◯ 不調改善

 疲れやすさ、便秘、冷え性、肌荒れは“栄養の偏りサイン”であることも多い。

 👉 必要な栄養素を補うことで、エネルギーが湧き、見た目や体調も改善

 

 

◯ 生活習慣病予防

 血糖値の急上昇を防ぐ食べ方、脂質バランスの調整でコレステロール管理。

 👉 血圧・血糖・脂質の数値改善に直結。医師からの評価にもつながります。

 

 

◯ メンタル安定・集中力アップ

 脳や神経の働きを支える栄養素(炭水化物・ビタミンB群・オメガ3系脂肪酸など)を意識的に摂取。

 👉 自律神経が安定し、集中力・睡眠の質・ストレス耐性が改善します。

 

 

▶︎ Before → After

 

Before(栄養サポート前) After(栄養サポート後)
食事制限でストレスが溜まり、リバウンドを繰り返す ✅ 食べながら脂肪を減らし、リバウンドしにくい体に
筋トレをしても成果が出にくい ✅ 栄養摂取の最適化で筋力・パフォーマンスが向上
疲れやすく、便秘・冷え性・肌荒れに悩む ✅ 代謝が整い、体調も見た目も改善
健診で血糖・血圧・コレステロールが気になる ✅ 食習慣改善で数値が安定し、医師からも評価
集中力が続かず、気分の浮き沈みが多い ✅ 栄養で自律神経が安定し、集中力・睡眠の質が向上

 

 

 

 

 

 

🔵 具体的なプログラム例


 

◯ ダイエット栄養サポート

 「食べる量を減らす」ではなく、食べながら脂肪を落とすPFCバランスを指導。

 ・ご飯やパンを抜かずに“エネルギー代謝が落ちない方法”を実践。

 ・リバウンドを防ぐ「血糖コントロールの工夫」も提案。

 👉「糖質制限で痩せなかった方」「リバウンドに悩む方」に特におすすめ。

 

 

◯ 筋力アップ栄養サポート

 「とりあえずタンパク質」では成果が出にくい。

 ・体重・筋量・活動時間に応じた最適なタンパク質量と摂取タイミングを設計。

 ・ビタミン・ミネラル・水分補給も合わせて“筋肉がつきやすい土台”を作る。

 👉 アスリート・学生・ボディメイク層に効果的。

 

 

◯ 健康改善プログラム

 生活習慣病予防や血糖コントロールを重視。

 ・「血糖値スパイク」を抑える食べ方

 ・コレステロール・中性脂肪改善につながる食品選び

 👉 健康診断の数値に不安がある方や40〜60代に特にニーズ大。

 

 

◯ ライフスタイル習慣化サポート

 「完璧な自炊」では続かない。

 ・外食やコンビニでも“選び方”のパターン化を指導。

 ・LINEで日常の食事相談→その場でフィードバック。

 👉 忙しい社会人や子育て中の方も、無理なく実践可能。

 

 

 

 

 

 

🔵 選ばれる理由 ― Re:Balance栄養サポートが他と違う5つの強み


 ー 医療と運動のプロが提供する、“生活に根ざした栄養アプローチ” ー

 

 T-performanceの栄養コンサルでは、国家資格セラピスト×臨床栄養医学指導士という二重の専門性を活かし、以下のような“医療と現実の間”にある悩みに応えていきます。

 

 

✅ 理学療法士(国家資格)による体の視点を含めた栄養サポート

 ・単なる食事指導にとどまらず、姿勢・筋力・代謝まで評価

 ・「動きやすい体を作る食事」までアドバイスできるのはRe:Balanceならでは。

 

✅ 認定臨床栄養医学指導士による科学的な栄養アドバイス

 ・エビデンスに基づいた栄養学をベースに、机上の理論ではなく“現実的に取り入れられる食事”を提案。

 ・専門資格を持つからこそ「なぜそれが必要か」を根拠とセットで説明。

 

✅ リハビリ+栄養のハイブリッドサポート

 ・T-performanceの現場と連携し、“動き”と“食事”を同時に変えるプログラムを設計。

 ・ダイエット・筋力アップ・生活習慣病予防をトータルで支援。

 

✅ 習慣化重視のプログラム

 ・「これを食べてはダメ」ではなく、現状の食生活に“足す・置き換える”アプローチ

 ・食事ログやLINEフィードバックで、3日坊主にならない工夫を提供。

 

✅ 初回体験+LINEサポートで安心

 ・初回はカウンセリング&栄養チェックを特別価格で体験可能。

 ・その後はLINEで気軽に相談でき、実生活の中で無理なく続けられる

 👉 「まずはお試しで不安を解消 → 習慣化で長期成果へ」の二段階設計。

 

 

 

▶︎ 比較表(他社 vs Re:Balance)

 

比較項目 Re:Balance 一般ダイエットジム 食事管理アプリ
担当者 ✅ 理学療法士+認定臨床栄養医学指導士 トレーナー(民間資格) AI・記録のみ
内容 ✅ 栄養+リハビリ+運動連動 食事制限中心 カロリー入力のみ
指導方針 ✅ 習慣化重視・生活に合わせた指導 厳しい制限型 自己管理中心
サポート ✅ LINE対応(写真送信→即アドバイス) 面談のみ 通知のみ
対象 ✅ ダイエット・不調改善・生活習慣病予防・アスリート ダイエット特化 健康管理中心
体験制度 ✅ 初回カウンセリングあり 入会後のみ 無料DLのみ

 

 

 

 

▷ このようなお悩みをお持ちの方へ

── 一人ひとりの体調・目標に合わせたオーダーメイド対応。

 

✅ 食べていないのに変わらない
✅ 寝つきが悪く、疲労感が取れにくい
✅ PMSや月経不順など、ホルモンの揺らぎを感じる
✅ トレーニングやリハビリの効果が思うように出ない
✅ 「健康的に整える方法」を知りたいけど情報が多すぎて分からない

 

 

 

Re:Balanceでは、以下のような目的に合わせてアプローチを組み立てます。

お悩み・目的 具体的なサポート内容
自律神経の乱れ/PMS・更年期 リズム・ホルモン・メンタルバランスに着目した栄養設計
慢性疲労・寝ても疲れが取れない 代謝・鉄・ビタミンB群・睡眠前の糖質管理など
ボディメイク・ダイエット 食事リズムの整備、タンパク質・糖質・脂質のバランス修正
パフォーマンス向上・スポーツ栄養 栄養摂取のタイミングと回復戦略の個別設計
医療・術後・回復期の栄養 医療的管理を踏まえた安全な栄養サポート(連携可能)

 

 

 

 

▶︎ Re:Balanceが大切にしていること

── 制限ではなく、“整える”ことを第一に。

 

🟧 特定の食材に偏らず“ちょうどいい”を提案

🟧 制限ではなく「整える」視点からサポート

🟧 習慣に落とし込める具体アクションを提案

🟧 生活スタイルに合わせて無理なく継続

🟧 医学的視点と現場での実感を両立したリアルな提案

「がんばって整える」のではなく、

“自然と整っていく体”を目指すアプローチが、Re:Balanceの特徴です。

 

 

 

 

 

 

 

🔵 実際に寄せられたお声より


栄養サポートに関するお客様の声をご紹介させていただきます。

 

▶︎ Re:Balanceサポートでの変化例

 

Before After
毎朝ぐったり/目覚めが悪い 目覚めスッキリ、1日が軽く感じる
暴飲暴食がやめられない 間食が自然と減り、体重にも変化
疲労が取れずトレーニングもつらい 疲れにくく、動ける体に近づく
不安感・イライラ 自律神経の整いとともに、気持ちも安定

 

 

 

 

 

▶︎ ご利用者さまの声

── 続けることで、身体と心が変わっていく。

 

🍀「食事制限なしで−5kg、リバウンドなし!」(静岡市 30代女性 M.Sさん)

👉 過去に糖質制限で失敗。Re:Balanceでは炭水化物を適正に取り入れるPFC管理で−5kgを達成。

お客様の声:「パンもご飯も食べながら痩せられてびっくり!リバウンドしないのが何より嬉しいです。服選びが楽しくなりました。」

 

 

🍀「筋トレ効果が倍増、ベンチプレス+20kg」(静岡市 20代男性 K.Tさん)

👉 自己流で停滞していたが、栄養摂取のタイミングと質を改善した結果、ベンチプレスが+20kgに。

お客様の声:「食事を変えただけでここまで筋力が伸びるとは…。今までの努力が報われた感じです!」

 

 

🍀「血圧・血糖が安定、医師に褒められた」(焼津市 50代男性 H.Yさん)

👉 糖質の種類・摂取順序・食物繊維の活用で血糖値が安定。健診でも改善が確認された。

お客様の声:「『数値が良くなってますね』と医師に言われたのは人生で初めて。安心して生活できるようになりました。」

 

 

🍀「家族全員の食生活が改善、献立の悩みから解放」(藤枝市 40代女性 A.Kさん)

👉 家族も実践できる提案で、全員の食生活が改善。

お客様の声:「子どもも自然とバランスよく食べるようになり、夕食作りの悩みが減りました。家族みんな元気になって嬉しいです。」

 

 

※効果には個人差がありますが、日々の積み重ねが確かな変化につながることを私たちは何度も見てきました。

 

 

 

 

 

 

 

🔵 栄養サポートプラン


 

▶︎【プラン内容価格(税込)】

 

🌿 初回体験プラン(全2回)|¥10,000(税込)

【1回目】カウンセリング+評価(30分)

【2回目】個別アドバイス+レポート(60分)

→ 栄養傾向・体調・目的を整理し、今後の方向性をご提案。

 

 

🌿 継続サポート(月額)|¥8,000〜

(学割:高校生以下 ¥5,000)

◯ Zoom面談(回数応相談)

◯ LINE相談:無制限

◯ 状況に応じてプラン調整可

 

 

🌿 リハビリ+栄養連携プラン|¥19,000〜30,000

 

◯ パフォーマンス向上、専門リハビリ、ボディメイクまで対応

◯ T-performanceの専門セラピストと連携した複合サポート

 

📍オンライン/全国対応(Zoom・LINE)
📍必要に応じて医療機関とも連携可能(※診断は行いません)

 

 

 

▶︎ 対応例:

◯ アスリートコンディショニング+栄養サポート
◯ ボディメイク、トレーニング + 栄養サポート
◯ 専門リハビリ + 栄養サポート など

目標やお身体の状態、環境に応じて適切な栄養サポートをさせていただきます。

📍オンライン/全国対応(Zoom・LINE)
📍必要に応じて医療機関とも連携可能(※診断は行いません)

 

 

▷ ご相談の流れ

1️⃣ | LINEまたは電話にてカウンセリングの日程調整

2️⃣ | 初回カウンセリング▶︎日常の食事・生活状況の整理

3️⃣ | あなたに合わせた栄養と習慣改善の方向性をご提案

4️⃣ | ご希望の方へは継続プランをご案内

患部機能の改善のみでなく、再発しない身体作りを✨

 

 

 

 

 

 

 

🔵 Q&A|よくあるご質問


 

Q. 医療機関に通っていますが、併用できますか?

→ もちろん可能です。必要に応じて情報連携も可能です。

Q. ダイエット目的でも相談できますか?

→ はい。「痩せる」ではなく「整えて変わる」アプローチです。

Q. 食事制限や栄養管理が苦手です…

→ 苦手な方ほど、無理のない“土台づくり”が重要です。ご安心ください。

Q. 運動をしていない人でも対象ですか?

→ はい、どなたでもご利用いただけます。症状改善・体質調整目的でもOKです。

 

 

 

 

 

 

 

🔵 さいごに|Re:Balanceの想い


 

「未来の自分」を整えるのは、“今、食べているもの”です。

栄養は、治療でも魔法でもありません。
けれど、日々の積み重ねとして確実にあなたを変える力を持っています。

T-performanceは、あなたの“人生の土台”を整えるために、身体・こころ・習慣のすべてに寄り添う存在でありたいと考えています。

 

そのひとつとして栄養に特化したRe:Balanceがあります。

Re:Balanceは、あなたの「整えたい」という気持ちを尊重しながら、信頼できる伴走者として、現実的で前向きな改善の選択肢をご提案します。

まずは、お気軽にご相談ください✨

 

 

 

===========================

📍 店舗情報

【Re:Balance】

提供元:T-performance(ティーパフォーマンス)

静岡県静岡市駿河区森下町3-40 フレシールコート森下町506|JR静岡駅南口 徒歩7分

森下小学校正門前

 

📩 お問い合わせ・体験のご予約はこちらから

公式LINEでも無料相談等実施しております❗️是非ご活用くださいませ✨

公式LINEはこちらから

===========================